太平洋戦争、日本陸軍初の大敗北
ポートモレスビー作戦
現在の道で標高を調べてみた
最短距離217km最高高度2400m
ゴールが連合軍飛行場なので、猛爆撃を受ける
連合軍に地の利が有るので防御側が有利
ガダルカナル
昭和17年8月 7日 米軍上陸
昭和17年8月16日 一木支隊先遣隊上陸
昭和17年8月18日 一木支隊上陸
昭和17年8月~9月 川口支隊上陸、以降増援多数
昭和17年12月31日 転進決定
昭和17年12月31日 米軍エセックスが就役した日
昭和17年8月 7日 米軍上陸
昭和17年8月16日 一木支隊先遣隊上陸
昭和17年8月18日 一木支隊上陸
昭和17年8月~9月 川口支隊上陸、以降増援多数
昭和17年12月31日 転進決定
昭和17年12月31日 米軍エセックスが就役した日
民間の一造船所では週刊空母が建造されています
パソコンを使って、ポートモレスビー作戦を調べて書いた
パソコンとスマートフォンのメールは分けているし
プロバイダも違う
時々パソコンのメールをスマートフォンで調べたかな
スマートフォンに次のメールが来た
Amazon恐るべし